日本の塩100選に選ばれた銘塩
五十嵐勘二さんが鎌倉の海水から作る手作りの塩
鎌倉の海水をくみあげ、自作の工房で
薪を焚べ、釜でじっくりと煮詰め、不純物や灰汁を
丁寧に取り除いてできたお塩です。
一回の焚き上げでできる塩は5〜8キロほど。
「鎌倉の塩」は、国産で無添加の貴重なお塩です。
五十嵐さんの塩作りは、ほぼ手仕事。
塩作りは、かなりの肉体労働です。
定年過ぎから始め、70歳を過ぎて本格的に製造。
ご高齢にも関わらず、お一人で作り続けていました。
しかし
2018年に製造を終了されました。
世の中ではもう販売されていません。
なんとか、1年分ほどの「鎌倉の塩」を確保。
お塩がなくなり次第、「鎌倉の塩」使用のソルトナッツは
販売終了になります。
他のお塩を使ってソルトナッツは続けますが、
「鎌倉の塩」で味わえるソルトナッツはこれで最後。
もう2度と味わえない逸品です。
「鎌倉の塩」の味は、
「塩なの?」と疑うほどまろやか、
口に入れた後、しょっぱさの中に甘みが広がる、
ミネラルを豊富に含んだあま~いお塩です。
この希少で美味しいお塩をまぶしたナッツは、
手が止まらないクセになる美味しさ!
お酒のお供にしたら最強です。
ナッツの甘味を際限なく引き出す
「いい仕事」をしてくれます。
特におすすめの商品が「幻の塩マカダミアナッツ」です。
マカダミアは、オイルを豊富に含んでいるため、
「鎌倉の塩」がまんべんなく絡み、
丁度いい塩加減に。
今しか味わえない「鎌倉の塩」を使った
「幻の塩」シリーズを
ぜひ、お試しください。